子どもの健康

子どもの健康

予防注射、どこにうつ?

2021/12/8  

院長連載のたまひよサイト「陽ちゃん先生の診察室日記」に、ワクチンの接種部位について書きました。 赤ちゃんの予防接種のうつ場所が、ふとももが常識になっています。 気になる方は見てください。 赤ちゃんへの ...

吉永小児科 子どもの健康

うんち図鑑

2021/11/17  

  2021年版のうんち特集 父との連名だったんだなあ ひよこクラブ2021年11月号、すでに店頭では12月号にとってかわられていますが。とじ込み付録「赤ちゃんのうんち なんでも大事典」を監 ...

子どもの健康

豆まきの豆があぶない

2021/1/28  

節分が近づいてきました。毎年この時期には、子どもたちが豆類をのどに詰まらせないかと心配しながら過ごしています。 食べ物でないものをのみこんでしまうことを誤飲(ごいん)。食べ物でも、食道で無いところに入 ...

吉永小児科 子どもの健康

インフルエンザワクチン近況

2020/10/2  

ウエブでインフルエンザの予約を開始して、あっという間に多くの予約をいただきました。 現時点で、当院にいつ入荷するとわかっている本数の予約は満杯になっています。 薬の卸屋さんに、なんども催促していますが ...

子どもの健康

予防接種受け忘れは無いですか

2020/6/19  

学校が始まり、だんだんと日常の生活に戻っていくと、忙しさも戻ってくるでしょう。 予防接種の受け忘れはありませんか。無料で受けられる時期を逃さないようにしましょう。 1歳前まで、BCGとB型肝炎 1歳か ...

子どもの健康

毛虫皮膚炎

2020/6/6  

腕や脚、または首に小さなぶつぶつを作ってくる子が増えました。暑くなって肌が露出してきたことと、毛虫がたくさん発生する季節だからです。 原因は毛虫の毛 子ども達の腕や足に、びっしりと皮疹が現れることがあ ...

子どもの健康

小さな子にマスクは不要

2020/9/3  

マスクがようやく普通の金額で手に入り始めたようです。今は外に出たら誰でもマスクをしています。布マスクは不織布のサージカルマスクほど目が細かくなく、ウイルスは素通りするため、病気の予防には役立たないとい ...

子どもの健康

子どもの咳

2020/9/3  

すぐに受診した方が良い場合も 新型コロナウイルス感染症の影響で、微熱があったり咳が出ていると、自分でも心配になりますし、周囲の人も気になりますね。 せきは身体から異物を外に出そうという反応のひとつで、 ...

子どもの健康

塗り薬

2020/5/31  

薬の種類を使い分け 冬になると、肌が乾燥することもあって、子どもも大人も、腕や背中がかゆいと来院されます。夏は肌の露出が増えるので外からの刺激で湿疹が増えますし、アセモも経験します。湿疹そのものを治す ...

© 2023 吉永小児科医院 Powered by AFFINGER5